永代供養合祀墓とは、お墓参りできない人に代わって、あるいはお墓参りしてくれる人がいなくても、
代わりにお寺が責任持って永代にわたって供養と管理をしてもらえるお墓です。
お墓の管理や建立が難しい、 遺骨を抱えて困っている、 伝統的なお墓の制度に戸惑っているなど、 お墓や供養でお悩みの方々は多いと思います。
八坂霊園では、そのような方々のために、 「八坂寺永代供養合祀墓・悠久の杜(ゆうきゅうのもり)」を建立いたしましたので、ご案内申し上げます。
宗旨・宗派の違いを問うことなくご利用いただけます。お墓でお悩みの方はぜひ一度お気軽にお問合せください
四国霊場 第47番札所、八坂寺。 その八坂寺に隣接する八坂霊園内に、「悠久の杜」は建立されています。 アクセスの良さ、整備された園内はお参りに訪れる方々を最優先に考えたつくりとなっています。
園内の中心部に建立された「悠久の杜」は、内部の光のオブジェ、明るい白大理石の収骨壇など、今までにない煌びやかな空間を実現しています。
「子供がいない」「お墓を守ってくれる人がいない」諸事情によりお墓の管理や建立が難しいなど、様々な問題もお手伝いさせて頂きます。
四国霊場八坂寺さん隣接の、八坂霊園内にある合祀墓です。まさに杜と呼ぶにふさわしい景観が、とても印象的です。